箱根の温泉街を浴衣で歩ける!男はより男らしく、女は・・・

箱根の温泉街は、情緒ある石畳や小さな土産物屋が立ち並び、昔ながらの風情と現代的な快適さが溶け合う場所です。
そんな箱根を浴衣で歩けるならば、まるで映画の中に入り込んだような気分になり、旅の特別感が増しますね。
四季折々の自然と相まって、夜は提灯の灯りに照らされた幻想的な光景、昼は爽やかな風にそよぐ浴衣の裾が美しく映えます。
箱根は温泉や美術館巡りだけでなく、浴衣姿で歩く散策そのものが心を癒す旅の目的になるのです。

ご夫婦やカップルで訪れるなら「浴衣で歩けるかどうか」が旅の雰囲気を左右しますよね。
浴衣姿には、男性はより男らしく、女性はより女らしくたおやかに見える、ちょっとした魔法がかかっていますね。
ただ旅行先に浴衣や帯や下駄まで持って行くのは大変です。
そんなときに、宿泊先のホテルや旅館で浴衣を借りられたら、これは最高ですね。
私も箱根に行くときには、浴衣の貸し出しはあるのか、外出時にも利用できるのか、下駄はあるのか…と細かい部分が気になってしまいます。

でも、大丈夫ですよ。
箱根には浴衣や下駄の貸し出しサービスがあり、宿の外でも着用できるところが結構あります。
女性用にかわいい色浴衣を選べる施設もあり、また夫婦やカップルでシックにお揃いにする楽しさも。
浴衣姿で温泉街を歩く時間は、日常を忘れ心が解き放たれる体験になります。

ここから、浴衣で箱根の温泉街散策を楽しめるおすすめの宿を3つ紹介します。

おすすめホテル3選
箱根・芦ノ湖 はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ)
芦ノ湖と雄大な自然に心ほぐれる 五感が喜ぶ癒しの温泉リゾート /桃源台駅より徒歩にて約2分
コメント数 : 1189
★の数(総合): 4.56
強羅温泉 メルヴェール箱根強羅
【楽天トラベルブロンズアワード受賞】温泉と創作会席をオールインクルーシブで愉しむ/電車:箱根登山鉄道 強羅駅より無料送迎で約5分(徒歩約10分)/車:小田原厚木道路「小田原西」ICより約40分
コメント数 : 4288
★の数(総合): 4.15
季の湯 雪月花(共立リゾート)
強羅駅前に位置し、全客室158室に露天風呂をご用意、温泉は源泉かけ流しをお愉しめる宿。/箱根登山鉄道 強羅駅より徒歩1分 彫刻の森まで1駅、強羅公園まで徒歩約10分と観光スポットへのアクセスも良好!
コメント数 : 3805
★の数(総合): 4.11
楽天ウェブサービスセンター

浴衣に袖を通すだけで、心が不思議と落ち着き、街並みもより美しく感じられます。
大切な人と手を取り合い、浴衣姿で歩く箱根は一生の思い出になるでしょう。

「箱根・芦ノ湖 はなをり」で湖畔を浴衣散策

「箱根・芦ノ湖 はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ)」は、芦ノ湖畔から徒歩2分の自然豊かな立地に建つモダンリゾートです。
大きな窓のラウンジから湖を一望でき、温泉や食事を通して五感を癒す滞在ができます。
最安料金17,204円~と上質ながら手が届きやすいのも魅力です。
ウェルカムドリンクのサービスもあり、リラックスして過ごせますよ。

154室の客室は和モダンなデザインで、芦ノ湖や山並みを望む眺望が楽しめます。
大浴場や露天風呂からは湖畔の景色が広がり、自然と一体化するような入浴体験ができます。

旬の食材を活かした和洋ブッフェが特徴。
ライブキッチンで仕上げられる肉料理や魚料理が特に人気で、彩り鮮やかな八寸や小鉢も並び、視覚でも楽しめます。

「箱根・芦ノ湖 はなをり」では館内着の浴衣が用意されており、桃源台駅から徒歩2分という立地から、浴衣姿のまま芦ノ湖畔や周辺の温泉街を散策可能です。
浴衣に派手さはありませんが、シンプルなデザインで動きやすく、下駄も揃っているため心配なく出かけられます。
湖畔を浴衣で歩ける、そんな時間は夫婦の絆を深める特別なひとときになるでしょう。
特に落ち着いた世代の旅行にピッタリです。

利用者からも自然と調和した滞在への評価が寄せられています。

総合評価は4.56と高く、立地・食事・サービスいずれも満足度が高い水準です。
特に眺望と空間の心地よさに定評があります。

「再訪したい」という声が多く、ブッフェ料理の豊富さや湖畔の眺めに感動する方が目立ちます。
館内外を浴衣で歩ける点も非日常を感じられると評判です。

実際の感想を読むと、浴衣で過ごす雰囲気がよりイメージしやすいですよ。

桃源台駅から徒歩2分と便利。
芦ノ湖の遊覧船やロープウェイ乗り場も近く、浴衣姿でそのまま散策できます。

湖畔の自然と浴衣での温泉街散策を同時に楽しめる「箱根・芦ノ湖 はなをり」
詳細はこちらからどうぞ。

「強羅温泉 メルヴェール箱根強羅」で色浴衣を選んで楽しむ

「強羅温泉 メルヴェール箱根強羅」は、楽天トラベルブロンズアワードを受賞した宿。
55室と落ち着いた規模で、強羅駅から送迎で約5分と便利です。
最安料金8,800円~とリーズナブルながら、オールインクルーシブの滞在が魅力で、温泉も創作会席も心ゆくまで楽しめますよ。

和室や洋室が揃い、ゆったりとした作りで寛げます。
大浴場では強羅の湯を堪能でき、心身ともにリフレッシュ!
あ~、箱根に来たんだって、心からほっこりできるホテルです。

夕食は創作会席料理。
薬膳バーが特に人気で、滋養ある食材や飲み物を自由に選べるのはここならでは。
朝食も和洋のバランスが良く、満足度が高いです。

「強羅温泉 メルヴェール箱根強羅」で嬉しいのは、なんと言っても無料で選べる色浴衣サービスですね。
カラフルな浴衣と帯の組み合わせを楽しめます。
下駄も揃っており、強羅公園は徒歩すぐなので、そのまま浴衣で温泉街を歩ける楽しさは格別!
私も実際に色浴衣で外を歩いたとき、足元からカランコロンと響く下駄の音が心地よくて、旅先でしか味わえない高揚感を覚えました。

実際の宿泊者からもサービス面の満足度が高い声が多いです。

サービス・食事・部屋のバランスが良く、浴衣で歩ける、そんな非日常体験がさらに評価を高めています。

「薬膳バーが素晴らしい」「色浴衣で散策できたのが嬉しい」という感想が目立ち、カップルや夫婦での利用が多い宿です。

実際の口コミを見れば、浴衣サービスの魅力がより伝わります。

強羅駅から徒歩10分、送迎なら5分。
公園や美術館など観光名所が点在し、温泉街を浴衣で歩ける宿として最適です。

色浴衣を選んで温泉街を闊歩する!!そんな「強羅温泉 メルヴェール箱根強羅」
詳細は下記からどうぞ。

「季の湯 雪月花」で本格的な浴衣体験と湯めぐり

「季の湯 雪月花(共立リゾート)」は、強羅駅から徒歩1分の好立地に建つ全158室の大型温泉宿。大浴場はもちろんのこと、さらに3つの貸切露天風呂で湯めぐりが楽しめます。
そして何と言っても嬉しいのが、全室に露天風呂を完備していること。
それでいて最安料金18,400円~で上質な滞在が叶い、和の遊び心が随所に感じられる宿です。

部屋は落ち着いた和の空間で、ベッドルームでありながら畳の和室の便利さを兼ね備えています。
大浴場や炭酸泉、貸切露天風呂もあり、館内だけで湯めぐりができますね。

夕食は会席料理またはしゃぶしゃぶから選べ、旬の食材を楽しめます。
朝食も和洋から選べ、充実した内容です。

「季の湯 雪月花」では色浴衣の貸し出しが無料で、館内だけでなく外出用にも利用できます。
まさに浴衣で歩ける、最高の楽しさが満喫できますよ。
浴衣は、色とりどりの鮮やかな色柄から選べるので、選んでいる時間もとても楽しいです。
夫婦でお揃いにするのもいいですよね。
下駄も用意されているため、強羅公園まで徒歩10分を浴衣姿で散策可能です。
私もここで浴衣を着て歩いたとき、旅の景色が何倍も華やかに感じられる特別な体験になりました。

宿泊者の声からも浴衣で過ごす魅力が伝わります。

立地・風呂・食事のいずれも評価が高く、特に浴衣体験を含めた滞在の充実度が支持されています。

「浴衣を選ぶのが楽しかった」「駅から近いのに非日常を感じられる」との声が多く、温泉と浴衣の両方を満喫した口コミが目立ちます。

宿泊者の具体的な感想をチェックすると、浴衣姿で歩ける楽しさが伝わってきますよ。

強羅駅から徒歩1分の立地は抜群。
ホテルについたら、すぐに浴衣姿で温泉街散策を始められます。

駅前から浴衣で歩ける贅沢を味わえる「季の湯 雪月花」
詳細は下記からご覧ください。

箱根の温泉街を浴衣で歩ける宿のまとめ

箱根の温泉街を浴衣で歩ける宿は、旅の雰囲気を一層高めてくれます。
浴衣と下駄を身につけて歩くことで、温泉街の街並みや自然の景色がより印象深く感じられ、大切な方との時間を忘れられない思い出にできますね。

ここで紹介した3つの宿をもう一度まとめます。

おすすめホテル3選
箱根・芦ノ湖 はなをり(オリックスホテルズ&リゾーツ)
芦ノ湖と雄大な自然に心ほぐれる 五感が喜ぶ癒しの温泉リゾート /桃源台駅より徒歩にて約2分
コメント数 : 1189
★の数(総合): 4.56
強羅温泉 メルヴェール箱根強羅
【楽天トラベルブロンズアワード受賞】温泉と創作会席をオールインクルーシブで愉しむ/電車:箱根登山鉄道 強羅駅より無料送迎で約5分(徒歩約10分)/車:小田原厚木道路「小田原西」ICより約40分
コメント数 : 4288
★の数(総合): 4.15
季の湯 雪月花(共立リゾート)
強羅駅前に位置し、全客室158室に露天風呂をご用意、温泉は源泉かけ流しをお愉しめる宿。/箱根登山鉄道 強羅駅より徒歩1分 彫刻の森まで1駅、強羅公園まで徒歩約10分と観光スポットへのアクセスも良好!
コメント数 : 3805
★の数(総合): 4.11
楽天ウェブサービスセンター

それぞれに素敵な温泉宿です。
そして、浴衣の貸し出しサービスがありますよ。

いずれの宿も浴衣の種類が豊富で、外出用の下駄も用意されています。
人気が高いため早めの予約がおすすめです。

浴衣サービスや立地の違いを整理しました。

宿名 最安料金 浴衣サービス 下駄 立地 特徴
「箱根・芦ノ湖 はなをり」 17,204円~ 無料シンプル浴衣 あり 桃源台駅徒歩2分 芦ノ湖畔を散策
「強羅温泉 メルヴェール箱根強羅」 8,800円~ 無料色浴衣 あり 強羅駅送迎5分 薬膳バー付き会席
「季の湯 雪月花」 18,400円~ 無料色浴衣(豊富) あり 強羅駅徒歩1分 客室露天と湯めぐり

そのまま浴衣で歩ける箱根は、普段の旅とはひと味違う感動を与えてくれます。
大切な人と一緒に、思い切り和の雰囲気を楽しんでくださいね。

浴衣で温泉街を歩くときには、寄木細工も観てみましょう。
寄木の美しい紋様が、浴衣姿の思い出と相まって、とてもよい記念になりますよ。

この記事を書いた人
旅っ子メグ

若い頃は全国津々浦々出張三昧!
今は夫婦や親子孫3代の旅行を楽しみつつ、気が向くとふらっと女の一人旅にも出かけます。
全国で実際に泊まったり、調べたりしているホテルや旅館を、地域ごと、用途ごとにお知らせしていきます。

旅っ子メグをフォローする
箱根
シェアする
旅っ子メグをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました